東京修理 というパソコン修理業者のお話をお客様から知らされる機会がありました。
パソコンを送る前は他者より大幅に安い価格を提示しておきながら
いざパソコンが先方に到着した段になると、
法外な見積もり金額に加え、ホームページではキャンセル料がかからない事を謳っておきながら
キャンセルの場合は1万円近いキャンセル料を請求し、
支払いが無ければパソコンを返さないと顧客を脅すようなことをして
それに加えて1週間以内に支払いが無い場合は
5000円のパソコン保管料金を2週間ごとに請求する
等といった、きわめて悪質な営業をしているとのことです。
これらは消費者契約法に基づいて設立されたNPO法人、COJも認めるところであります。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_181108_01.html
また、2017年までは[オープンリペア]という名称で同様の悪質な営業を行っており、
TBSのニュース番組でも特集が組まれた過去があります。
内容を知るにつけ、同業者として憤りを覚えるところであります。
このような悪質な営業を止めさせるために、
当社においても無償でご相談をお受け致します。
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
具体的には、
最も費用が少ない方法でパソコンを取り返す方法についてご相談に乗ったり、
法的手続きに関するアドバイスも可能でございます。
※法律資格のあるスタッフは当社におりませんので、この件の報酬として金銭を受け取れば弁護士法違反となります。謝礼金の申し出は一切お断りさせて頂きます。
コメント